news

いつまでも新品同様に--Windows Vistaに搭載される高速化機能とは

つづいて、Windows Vista関連。まだまだ情報が出てきますね、Vista。 Vistaでは自動的にハードディスクのフラグメントを解消し、メモリをもっと有効に活用してプログラムの読み込みを高速化するほか、パフォーマンスのボトルネックを特定する新しいパフォー…

「おサイフケータイが狙われるのは時間の問題」--米McAfee調査の日本語版を発表

怖いと言えばこんな話題も。 レポートでは今後予想される脅威として「携帯電話を対象にしたものが出てくる」と指摘している。同レポートを説明した米McAfeeのビンセント・ガロット(Vincent Gullotto)氏は「日本のおサイフケータイが狙われるのは時間の問題…

楽天の個人情報漏洩事件、被害件数が3万6000件に拡大--楽天以外の情報も

iTMSのようにInternet上でお金のやり取りが絡む場合に、「匿名」ということはまずありえないでしょう。何らかの個人情報を提示するわけで、続いて個人情報漏洩のトピック。 楽天は8月6日、楽天市場の店舗で買い物をした顧客の個人情報が流出した事件(関連記…

ついに日本の音楽業界に風穴を開けてくれたアップル

去る8月4日、ついに日本の音楽配信業界に、かねてより噂されていた「黒船」が来襲した。米Apple Computerによる「iTunes Music Store(iTMS)」が始まったのだ。 まずはこの話題に触れないわけには行かないでしょう。 開始4日で100万曲DLの快挙*1を早くも成…

郵政法案否決

されちゃいましたねー。。。あー、、、株価が下がるorz 9月の選挙では自民党以外に投票したいですが、野党も特筆すべきところ無いしねぇ。。。。

米国土安全保障省、IT業界にテロ対策への参加を呼びかけ

「効果的技術の養成によるテロ対策支援法(Support Anti-Terrorism by Fostering Effective Technologies Act of 2002:SAFETY)」と呼ばれる同連邦法は、政府公認の企業が開発したテロ対策製品が、実際にテロ攻撃を受けた際に本来の機能を発揮しないなど、…

ネット銀行の不正対策相次ぐ

ネット専業のソニー銀行は8月1日から、ログインパスワード入力にソフトウェアキーボードを使えるようにした。 ログイン時は、画面上に表示されたソフトキーボードをマウスでクリックしてパスワードを入力する。新機能はキーロガーなど、キーボードの操作履歴…

やっぱり大事なメインフレーム、McDATAがCNT買収で対応

「メインフレームからオープンシステムへの移行は始まっているが、現状ではメインフレームが多く利用されている。CNT買収でマクデータがメインフレームのリソースも扱えるようになることで、多くのニーズに応えられる」と話し、買収によってラインアップに加…

企業ユーザーはVistaの互換性問題を懸念

β版のリリース以来、数多く取り上げられていますが、それだけ周囲の関心が高いのもそれだけの影響力をもつからであり、MSにはそこのところの自覚をしっかり持って高品質でかつ移行がラクチンな製品を出してもらいたいものだなと。 Windows 2000からの移行に…

Windows Vista β版 関連ニュース from ITmedia

MS、Windows Vista β1リリースを発表 Windows Vista、β1にないものとあるもの Windows Vistaはどんな「景色」を見せる? 「Vista. Not」に感動! アンチM$派のコラムなんかも含まれていますが、それは私自身がアンチM$だから、ということで(苦笑)

ドコモ、JR東日本など、Suicaマネーの普及に向け事業組合を設立

NTTドコモ、JR東日本、NTTデータの3社は7月28日、JR東日本が発行する電子マネー「Suica電子マネー」の普及を図るため、共同でLLP(有限責任事業組合)を設立する計画であることを明らかにした。 3社はそれぞれ4億円ずつ出資してLLPを設立する。設立時期は200…

おサイフケータイが共通バスカードに――長崎

バス乗降時におサイフケータイをカードリーダーにかざすことで、運賃の支払いを行うことができる。ワンマンバス用運賃収受システムの開発は小田原機器が、おサイフケータイ向けのシステム開発および運用はインデックスが行う。また、同サービスには、フェリ…

世界標準から日本向けUIへ──Vodafone 03シリーズ

特に利用頻度の高い、メールと電話帳を中心にUIをブラッシュアップ。時刻がピクト行に常時表示されたり、アイコンの絵柄も日本向けに修正するなど、ほぼPDC端末と遜色ないものに仕上げた。 ただし03シリーズでも、スペックとしてはグローバルの統一仕様をベ…

オンラインニュース、どの記事を読むかは読者自らが決める時代に

オンラインニュース読者の間では、自ら主導権を握り、読みたいニュースをアラカルトで各種ソースから入手する動きが高まっている。こうしたユーザーは、その日のトップニュースについて、1つのニュース機関の見解にのみ依存するということは滅多にない。 い…

「本物」のブログを選別するには

すべてのブログが「本物」だというわけではない。本物というのは、特定の話題に関心がある人や、その話題に詳しい人が定期的に更新しているブログという意味である。中には、足指の爪を話題にしたようなブログや、更新するのをやめてしまったブログ、リンク…

「4万ユーザーを獲得しなければ失敗」--ライブドアの公衆無線LANサービス

ライブドアが10月1日に開始する予定の公衆無線LANサービス「D-cubic」は、はたして成功するのだろうか。野村総合研究所(NRI)は7月26日、同事業に関する試算を公表した。 他のところから採算とかについてとやかく言われると、またホリエモンのご機嫌が悪く…

まずは新製品情報2題

FAQ:「Windows Vista」とはどんなものか 新たに「Windows Vista」と命名された次期Windows「Longhorn」は、登場が予定より遅れており、当初計画されていた機能が全部はそろわないのかもしれない。だが、Window開発の責任者であるJim Allchinは、「これは重要…

メインフレームは復活するか?

というわけで、そんなIBMがらみでもうひとつ。 しかしIBMは、利益率の高いヒット商品であるzSeriesシステムをこれからも売り続ける必要がある。 だがメインフレーム用OSのメンテナンスに必要な知識を持った開発者が不足しているという状況の中、企業ユーザー…

OS/2の歴史に幕--IBM、2005年末で販売打ち切りに

OS/2絡みの記事が3日連続で。やはり触れずにはいられませんな。 IBMは2005年末にOS/2オペレーティングシステムの販売を中止する。これにより、同社にとって1つの時代が幕を閉じることになる。 IBMは先週この発表を行ったが、それによると同社は12月23日を最…

"続きはLinuxで――IBM、OS/2の打ち切りを正式通告"

米IBMがOS/2の廃止に向けた正式なロードマップを公開、同OSのサポートを間もなく終了する方針を改めて確認した。 IBMではもう10年近く、OS/2の積極的な開発を行っていないが、メンテナンスのフィックスとアップデートリリースは続けていた。このほどサポート…

ホンダ、NSXの生産終了 環境規制の対応困難で

ホンダは12日、国産スーパーカーとして人気を集めたスポーツカー「NSX」の生産を12月末で終了すると発表した。現行モデルでは2006年から欧米で義務付けられる環境規制への対応が難しい上、改修に多額の費用が掛かることなどが理由。後継車に当た…

悲劇は喜劇より偉大か?【実録】ITインフラ複雑化の悲劇

ITインフラは構築するのは簡単だが運用し続けるのはとても難しい。流行の高度な技術を導入するのも構わないが、誰がどうやって運用するのか、を押さえておかないと苦労するのは自分自身である。ITインフラは最終的には人が管理するものであることをよく意識…

KDDIもおサイフケータイ--FeliCaサービス「EZ FeliCa」を9月に開始

KDDIは7月11日、非接触ICチップ「FeliCa」を搭載したauの携帯電話端末に2機種を9月に発売すると発表した。これに併せて、FeliCaを使ったサービス「EZ FeliCa」を9月より開始する。 EZ FeliCaはフェリカネットワークスが提供する携帯電話向けFeliCaチップ「モ…

悲劇的なgooリサーチ結果--SNSは認知も利用もされていない

調査対象者のうち、現在SNSを利用している人は6.6%、過去に利用経験がある人は2.2%と、利用経験者の割合は合計でほんの8.8%と、全体1割にも満たない。また、SNSというサービスの存在を知らない人は52.6%と過半数を占め、名前だけを知っている人も27.0%…

「現代用語の基礎知識」が「はてなダイアリーキーワード」を収録

はてなと自由国民社は11日、用語集「現代用語の基礎知識2006」に「はてなダイアリーキーワード」を収録すると発表した。 はてなダイアリーキーワードでは114,245語(11日午前10時現在)を収録し、1日150件の見出し語が編集・追加されているという。一方、現…

「ブログ」を知らなければビジネス失格--上半期の重要キーワードトップ10

インターネットリサーチサービス「DIMSDRIVE」を運営するインターワイヤードは7月8日、Eビジネス研究所と共同で行った「2005年上半期のEビジネスキーワード」に関する調査結果を発表した。 この調査はDIMSDRIVEのモニターを対象に、インターネットを使って99…

"平成電電も公衆無線LANサービスに参入、WiMAXの利用計画も"

まず政令指定都市に約2万4000台のアクセスポイントを設置し、順次全国にサービスエリアを拡大する。2005年末に人口カバー率を25%とし、2007年には同80%以上(アクセスポイント数は15〜20万台)とする計画だ。 無線方式はIEEE802.11a/b/gに対応する。通信速…

"宮崎銀行、日本IBMに運用業務をアウトソーシング"

コンピュータセンターのシステム運用業務やホストコンピュータ、周辺機器の保守・管理などをアウトソースするもの。情報システム技術が多様化・複雑化に対し、運用部門での高い専門性と技術力を持つ日本IBMへ委託して、効率的で安定したシステム運用を図る狙…

"遅々として進まぬ米政府のIPv6移行計画"

米連邦政府は、2008年までに所有するすべてのコンピュータを次世代インターネット上で動作させるとの方針を掲げているが、いまのところこの移行に対応できそうなのは国防総省だけといった状況だ。 てか、他のどこでも進んでいるところを見たことがないのです…

"IBM汎用機の2〜3割がLinux搭載機に,選ばれる理由は意外な“割り引き”効果"

Linuxで汎用機が選ばれる理由としてIBMが挙げるのが「これまで培ってきた信頼性と運用の容易さ」(渡辺氏)である。汎用機は,ハードウエアのほとんどのコンポーネントが冗長化され,監視されている。障害を検知し,稼動しながら部品を交換するといったこと…