自分の思考パターン その1

すでに色々な所で書かれている人がいるようだし、解答も出ているようですが、模範解答をじっくり見る前にちょっとづつ自分なりの答えを書いていこうと思う。
今までにさくっと見ちゃったものに影響されないともいえないけど、とりあえずやってみよう

Q1 商品の「完売」は喜ぶべきことか?

  • A: 否。チャンス・ロス(日本語だと”機会損失”とでもいうのだろうか)と考えて対応する必要がある状態なのでしょう。7-11だし。

Q2 本は線を引きながら読むべきか?

  • A: 個人的には、別に後で売りに出そうとか言うわけではなく、本を汚すことには嫌悪感があるので、受験参考書の類でもない限り線は引かないのですが。線を引いてしまうと2度目読みをするときにも自然に線を引いた場所にとらわれてしまう気がするので、やっぱり否。

Q3 ケータイ代が増えたからヒット商品が生まれないのか?

  • A: 携帯を使う額が多いからといって、他の支出を減らして携帯を守っているのはごく一部ですよね。。。だから、携帯代が増えることとヒット商品が出ないことにはあまり関連は無いと思うのだが。。。要は、それだけ市場のニーズが細分化・複雑化しており、うまくマス・マーケットに対してTargeting出来ていないものが多いということでは無いでしょうか。。。ということで、否。

Q4 中長期計画は積極的に立てるべきか?

  • A: 個人的な思いとしては、仕事って言うのは、指針(ベクトルの向き)があって、その先に目標があって、目標・目的があって、そこにどうやって到達するかというスキーム*1(これのことをベクトルと表現していました。要は困難な最短経路を採るか、容易な回り道を取るかのバランス感覚、とかそう言う判断)があって、初めてそれに向かって進むことを考えられるのだと思います。中にはベクトルをどの方向に向けて進むか(つまり、どのスキームで行くか)、というところからPLANするような仕事もありますが。
  • ”積極的に”と言われると答えに悩みますが、進め方に悩むのであれば少し時間を割いて計画を立ててみることは自分の考えを整理する上でも良いことだと思います。というわけで、賛。
  • (※誤解を受けそうだったので少し修正しました。)

Q5 入社したら、早く会社に慣れるべきか?

  • A: ”慣れる”かぁ、、、難しいなぁ。慣れたほうが良いとは思うけど狎れてはいけないと思うんですよね。仕事を進めやすくするには慣れる事は必要なのではないかと思います。というわけで、賛。

とりあえず5つ。あとはのちほど。。。

*1:スキームを所与のもののように書いているのは、世の中には自分が考えたやり方でやって欲しい偉いサンというのが必ずいるものなので。。。世間にはそこを下っ端に考えさせてくれる偉いサンも多いとは思いますが。。。