news

ブログで一番話題になっている現在公開中の映画は?

映画情報サイト「cinemacafe.net」を運営するカフェグルーヴは11月14日、ブログ上で話題になっている映画のランキングを提供する「BLOG BUZZ」をリニューアルした。新たに現在公開中の映画や、週末に公開される映画に絞ったランキングが見られるようにした。…

アップル、アルバムにより柔軟な価格設定を導入か?

デジタル音楽時代の問題のひとつになっていることがある。例えば、あるアルバムに収録されている曲を1曲99セントで2、3曲買って、そして、数回聞いた後、やはりアルバムを購入したいと思ったとする。 問題は、残りの9曲を個別に購入するか、9.99ドルを払って…

短命時代のモノづくり、「逃げ切り」にヒント

from ITmedia要は、経済の成熟化と消費者嗜好の多様化、多様な嗜好への追従に伴って、世間一般では製品寿命というのはどんどん短くなっているってことで、モノづくりでこれまで頑張って日本経済を支えてきた多くの製造業者にとって、製品の短命化は死活問題…

BRICsのつぎは?

BRICsといえば、Brazil,Russia,India,Chinaの4カ国。2003年にゴールドマンサックスが発表したレポートの中で、今後経済的に大きな成長が見込まれ、世界の主要マーケットになる国として挙げられたものだ。中国は世界の工場として、インドは世界のコールセ…

インド人に勝てるSEになる

オフショア開発がだいぶアツくなっているようですが、インドと中国の違いがこれほどまでとは思っていませんでした。やはり百聞は一見に如かずということで、現地で見てきている人の言葉は重みがある。。。 欧米企業はなぜインドに注目するのか。理由は幾つか…

中国:1000年前のブラジャー、墓から出土

新華社は18日までに、中国内モンゴル自治区赤峰市で発掘した、1000年前の遼代(916〜1125年)の墓から現代のブラジャーに似た女性用下着の一部が見つかったと報じた。 下着の一部は04年春、同市内で発掘された墓から出土。市内の博物館に保存…

J-SOX対応は本当に大丈夫か?

ダメだと思う。。。。というのは自分自身を含めて本質をわかっていない人が多い気がする。 「罰せられるからやらなきゃダメだ」というのは論外としても。 当然のことであるが、経営者が会社の全責任を負うわけで、意図的な粉飾はもちろん論外であるが、企業…

CIOを悩ますインターネット私的利用問題

生産性の維持を理由に社員の反発を甘んじて受けるのか。 自社の社員の自制心・バランス感覚はそれほどまでに信用できないのか。私的利用を監視するための貴重なリソースを割くのか。それによって得られるものは何か。ネットアクセスを規制しても、いたちごっ…

雑:ブログ型新入社員

初めて知ったんですが、毎年毎年「○○型」と表現される新入社員、決めてるのは社会経済生産性本部というところらしいです。で、今年度の新入社員の特徴を表すキーワードは「ブログ型」なんだとか。 いわく 表面は従順だが、様々な思いを内に秘め、時にインタ…

向こう側としてのネットの更に”あちら側”

最近読んだ本を振り返ると、それぞれが色々な物事を「こちら側」と「むこう側」とに分け、むこう側にあることのアドバンテージを訴えるものが多かった気がする。 例えばロバート・キヨサキの「金持ち父さん」しかり、梅田望夫氏の「ウェブ進化論」しかり。ま…

電子マネーで小銭いらず? 硬貨流通量、初の減少

市中に出回っている硬貨の残高が3月、日銀が統計を取り始めてから初めて前年同月水準を割り込んだ。「エディ」「スイカ」といった電子マネーの普及で小銭を使う機会が少なくなった影響もあるとみられる。 硬貨流通量は平成9年の消費税率上げ後に4兆円を超…

メインフレームの進化論

なかなか面白いのでめもめも。 TOPたとえばこんなものが。 "仮想化への挑戦" http://japan.zdnet.com/column/mf1/story/0,2000055437,20095400,00.htm"メインフレーム時代のWebサービスへの挑戦" http://japan.zdnet.com/column/mf1/story/0,2000055437,2009…

「無料化」が進むエントリーレベル製品--ソフトウェアビジネスに変化の兆し

Sun Microsystemsのバイスプレジデント兼フェローであるJames Goslingはかつて、一般的なソフトウェア開発者はツールよりカフェラテに金をかけていると皮肉を言ったことがある。 Goslingがそんな冗談を飛ばしてから2年が経ったが、ソフトウェア開発者がカフ…

TechTarget:CIOに贈る2006年の10の指針

どの年も同じようにやって来るわけでは必ずしもない。例えば2008年のように、オリンピックや米大統領選挙などの要因により、景況感が上昇し、新たなビジネス展開が活発化することが確実な年もある。 だとすると、2006年はCIOにとって、ガートナーがいうとこ…

にわかに脚光を浴びるビデオiPod用同期ソフト

Proxureの開発した「MyTV ToGo」という30ドルのユーティリティソフトがにわかに注目を集めている。カリフォルニア州サンルイスオビスポにあるこの小さなソフトウェアメーカーでは、Windows MCE搭載PCで録画した番組を変換し、iPodに転送するための製品を販売…

「Wikipediaの情報はブリタニカと同じくらい正確」--Nature誌が調査結果を公表

Nature誌の行った調査から、WikipediaとBritannicaが正確な情報源として同レベルにあることが明らかになった。Britannicaは、世の中の事実について記述した情報源の基準と見なされている百科事典だ。 Wikipediaは自由にだれでも利用できるオンラインの百科事…

「米国SOX法のコピーにはしない」、金融庁が日本版SOX法の基準案を公開

ちょっとばかし古いトピックですが。。。 金融庁は12月8日、「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準のあり方について」と題した文書をWebサイトで公開した。通称「日本版SOX法」との土台となる文書である。同日開催した企業会計審議会第13回内部統制…

「1万クライアント級が20案件以上ある」、日立がシンクライアントの好調さアピール

シンクライアント、、、実際使ったことないんですが、どの程度使えるものなんでしょうか?! 軽くて小さくて現状と遜色ないなら素敵ですよね。 日立製作所は12月8日、シンクライアント戦略の強化を発表。同時に、2005年度の販売目標を上方修正した。情報・通…

「カトリーナで米国企業の危機意識に変化」と米HPアーキテクト

「従来型のディザスタ・リカバリには、事業継続性の点で改善の余地があった」とサワーズ氏は語る。バックアップ・システムを用意しておき、バックアップ・テープからデータを復旧するというやり方では、事業再開までに数日から数週間もの時間がかかることが…

SOAの何が新しいのか?

SOAって細かいところが実はよく理解できていなかったりするんですが。。。 この記事読んだらお勉強になるかしら?

サポート切れにもかかわらずWindows NTが使われる理由

ちょっと気になった from ITmedia

iPod課金問題の結論は2007年に先送り--今後はメーカーやユーザーとも検討

あたりまえの結論が出てこんな記事になることがどうかと思うが、そんな日本て著作権後進国なんだろうか。。。 委員会では12月にまとめられる予定の報告書(案)について提出した。案によると、私的録音録画補償金制度の見直しについて、iPodなどのマルチメデ…

その他気になったNews

セキュリティの大御所が集まり、代替暗号法を話し合う ・・・ 現在過去未来〜 富士通、黒川社長ら処分へ ・・・ 詰め腹詰め腹 今日のコネタ 日本発の「ウォームビズブラ」、海外ブロガーにも大受け

「テラワロス」も現代用語――はてなキーワードと流行語の接点

11月4日発売の新語辞典「現代用語の基礎知識2006」(自由国民社)に、「はてなダイアリーキーワード」から選んだ105語が掲載されている。「ツンデレ」「萌え属性」といったオタク用語や、「テラワロス」など2ちゃんねる用語、「ささやき戦術」など耳慣れない…

東証システム障害、原因は富士通の項目記載漏れ

東京証券取引所がシステム障害で取引一時停止に陥った問題で、東証は11月7日、システム構築を担当した富士通からの資料に必要項目の記載漏れがあり、障害につながったと発表した。 東証によると、売買システムの注文処理能力を増強した際、市場参加者のデー…

東証ダウン、原因は東証と富士通の連絡ミス

東京証券取引所は11月7日、全銘柄の取引が半日に渡って停止した1日のシステムダウンについて、システム開発の委託先であった富士通の担当者が東証側に送付した資料に記載漏れがあったことが原因だったと発表した。 東証によると、東証は10月8日から10日にか…

11/01:東証システムトラブル関連

昨日は出張だったので午前中は新幹線で移動していました。車内の電光ニュースをみてビックリでしたよ。 日付が変わって今日になってもやはりこの話題で持ちきりですね(苦笑)というわけでいくつかご紹介。 最新状況はこちらから:GoogleNews-東証 ITmediaEn…

千葉銀行をかたる悪質なCD-ROM,インストールすると不正送金

被害に遭ったのは,同銀行の法人向けインターネットEBサービス<Web-EB>のユーザー。「千葉銀行名で送られてきたCD-ROMをパソコンにインストールしたところ,預金口座から身に覚えのない振込がなされた」との報告が同銀行に寄せられた。 調査したところ,同…

アマゾンで書籍購入前に“立ち読み”可能--日本5周年で設備、機能を拡充

ヘビーユーザーとしてはうれしいニュースです。 Amazon.co.jpは、2005年11月1日で5周年を迎えた。これを機に、新サービスを開始したほか、新物流センターを開業した。 (中略) また、12カ月以内に一度でもAmazon.co.jpで購入したことがあるアクティブユーザ…

PS3が実現する近未来のかたち--久夛良木氏講演

久夛良木さんがPS3をネタに講演したらしいよ。 キーノートにはソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の代表取締役 兼 グループCEOの久夛良木健氏が登場。「『PS3』が映し出すデジタル近未来へのシナリオ」と題し、SCEの次世代ゲーム機「PLAYSTATION…