misc

グーグル、音声機能付きIM「Google talk」を公開

昨日もひとつあった、GoogleTalkネタ、2題。 ひとつめ。 Googleは検索以外にも、Gmailやニュース、ニュースアラート、ショッピング検索エンジンのFroogle、ブログサービスBlogger、デスクトップ検索、写真共有ソフトウェアPicasa、Google Maps、Google Eart…

衛星写真がとらえた「思いがけないシーン」

事実、スペースイメージング社が初めて販売した衛星写真は、1999年に撮影されたワシントン記念塔の写真だったが、これには誰一人として予想しなかった光景が写っていたという。それは、米大統領のヘリコプター2機が記念塔のすぐ北に待機している姿だった。 …

企業に大激震? 日本版SOX法がやってくる

日本版SOX法は、内部統制の状況を企業経営者が確認、評価し、その適正性を会計士が監査する2重チェック。 内部統制の構成要素は6つ。企業内のすべての統制活動のベースとなる「統制環境」、目標の達成に影響を与えるすべてのリスクを識別、分析、評価し、リ…

まずはセキュリティの基本的な考え方から理解する

とりあえずお勉強と言うことで。 本稿では、一般的なネットワーク運用にどのようにネットワークセキュリティ対策を組み込むかという視点で、ネットワーク運用におけるセキュリティ対策について解説していきたい。 まずは、運用におけるセキュリティの位置付…

スローライフを志向するiPodの強み

政府関連のある研究会で「日本ではケータイが高度化し、高品質のデジタルカメラや音楽プレイヤーの機能はおろか、電子マネーやフルブラウザ、はてはテレビチューナーまでを取り込もうとしているが、iPodが映像などのサービス領域に進出することはないのか」…

iTunes Matsuzaki Shigeru

既に古いねたなんでしょうが笑えたので記録として。 話題のiTMSはiTunes Matsuzaki Shigeruであると言う説。 てか、どうやら裏で色々な事情(設定上のエラーだかミスだか)はあったようですが、DL数だかアクセス数のベスト10に愛のメモリーが入ってきたこと…

Starwars関連

ちょっと前から気になっていたんですが、SoWh@t?さん経由で試聴ファイル発見! StarWarsのサントラをウクレレで演奏しているだけなんですが、なんともいえない味わいがあってステキ♪ちょうど試聴はダースベーダーのテーマになっております。ウクレレ・フォー…

ついに日本でもブログが世論を動かすか--総選挙特集が続々と登場

ブログ情報ポータルサイト「BlogPeople」における「BlogPeople トラックバック・ピープル」にて、「2005総選挙」を特集として設置した。 BlogPeople トラックバック・ピープルは、BlogPeople内に設定された特定の話題にトラックバックを送ることで、その話題…

STAY HUNGRY, STAY FOOLISH

アップル創設者のひとり、スティーブ・ジョブスがスタンフォード大学の卒業式でスピーチをしたそうです。なかなか感動的。 うちの大学も学長の長々とした陳腐な説教よりも、こういう人生経験を交えた逸話を聞かせてくれればよかったのに。。。ちょっとだけ引…

米国土安全保障省、IT業界にテロ対策への参加を呼びかけ

「効果的技術の養成によるテロ対策支援法(Support Anti-Terrorism by Fostering Effective Technologies Act of 2002:SAFETY)」と呼ばれる同連邦法は、政府公認の企業が開発したテロ対策製品が、実際にテロ攻撃を受けた際に本来の機能を発揮しないなど、…

やっぱり大事なメインフレーム、McDATAがCNT買収で対応

「メインフレームからオープンシステムへの移行は始まっているが、現状ではメインフレームが多く利用されている。CNT買収でマクデータがメインフレームのリソースも扱えるようになることで、多くのニーズに応えられる」と話し、買収によってラインアップに加…

「テクノロジーの奴隷」状態から逃れるために

「かつては『ネットに接続しなくてはいけない、接続できないとストレスがたまる』といった具合だった」のに対し、「今やその段階を過ぎた。人々はいつでもどこでも接続しているような状況だ。そうなるとどうなると思う?『接続していることによって、やりか…

自動化と自働化

あまり深く考えたことはなかったですが、今日たまたま見たBlogで面白い記述があったので取り上げてみる。 例えば、自働化(にんべんのじどうか)は、Autonomation だ。 -Autonomation is addion of an element of human intelligence to automated machinery…

情報共有 - 「自分のこと」を「あなたと私のこと」に変える方法

で、最後にはてな社長さんBlogより。 ココも割と面白い視点で書かれているので毎週目を通してます。今週はまだちゃんと読んでないんだけど、情報共有をするときには「如何に他人にも当事者意識を持って参加してもらうか」という視点でモノを考える必要がある…

毎月第2火曜は業界パッチデー?

Microsoftのパッチデーと他社のパッチリリースが重なることが増えてきた。他社はMicrosoftの陰に隠れようとしているが、これはオープンで正しいやり方ではない。 以前からそうした傾向は見られた。毎月第2火曜日はMicrosoftのパッチデーかもしれないが、この…

"「自然な出会いだった」――mixiで結婚した2人"

共通点ゼロの2人を結婚に導いた“仲人”は、ソーシャルネットワーキングサイト「mixi」だった。 それは自然な出会いだったと、2人は言う。素敵な人と知り合い、惹かれ合い、恋をして、結婚した。自然な成り行きだったと、2人は言う。ネットで出会った人と結婚…

ダーツ投げたい

http://www.dartslive.jp/pc/home/hometop.html

"ナンバー1はネットサーフィン--米で「職場での時間浪費」に関する調査"

この調査は、報酬専門調査サイトのSalary.comとウェブポータルのAmerica Onlineが、1万人以上のサラリーマンを対象に実施したものだが、回答者の44.7%が私用目的のネットサーフィンで時間を浪費しており、また同僚とのおしゃべり(23.4%)や個人的な用事を…

"ソーシャルネットワークと人間関係の希薄化"

ソーシャルネットワーキングというテクノロジーは確かにすばらしいツールである。しかし、多くの強力なツールがそうであるように、これには悪用される可能性もある。自分と人とのつながりの価値を計るときは、次の点を忘れないことだ。すなわち、人と人との…

"平成電電も公衆無線LANサービスに参入、WiMAXの利用計画も"

まず政令指定都市に約2万4000台のアクセスポイントを設置し、順次全国にサービスエリアを拡大する。2005年末に人口カバー率を25%とし、2007年には同80%以上(アクセスポイント数は15〜20万台)とする計画だ。 無線方式はIEEE802.11a/b/gに対応する。通信速…

Web系IT技術は良くわからんとです。。。

ヒロシです。。。 RSSってなんですか? ヒロシです。。。 ATOM Reader とか RSS Feed とか何言ってるかわからんとですっ!ま、さすがにこれじゃいかんなと思うわけで。ライフワーク(?)でもあるNews漁りを効率的にやるためにもちょっとお勉強して便利に使…

Internal CommunicationにBlogを使ってみる。

以前、プロジェクトマネジメントにBLOGやWikiを使ってみようという海外の記事をスゴ本さん経由で紹介したが、あの記事は要は、オフラインではないコミュニケーションを円滑にとっていくには如何にすべきか、という点に尽きるのだと思う。 で、CNETでBlogを書…

Project Management in Web

以前、ココでも取り上げた、スゴ本さん経由で仕入れた話。BlogとWikiと2通りありました。 10 ways to use blogs for managing projects Four ways to use wikis for project management 両方原文で読んでみました。で、結論。 ProjectManagementならばBlogの…

RSS、ポッド・キャスティング

ITmediaのコラム、"RSSはブロガーだけのものではなくなる" より 多くの人たちと同様、RSSが舞台に躍り出てからというもの、わたしはある疑問を抱いてきた。RSSはわたしに何の得をもたらすのか、ということだ。ポッドキャスティングを聞いたり、たくさんのブ…

Musical Baton

ついに私のところにも廻ってきましたよぉ Musical Baton。 といっても、mixiで廻ってきてmixiの中で次にまわしてしまったのですが。せっかくなんで内容をココにも転載。 ●Total volume of music on my computer: [今パソコンに入ってる音楽ファイルの容量] m…

"「ワイヤレス技術の普及で休む時間もなくなる」:米調査"

「ワイヤレス技術の普及により、サラリーマンは外出時や休暇中でもオフィスと密に連絡を取り続けることが期待されるようになる。今回の調査では、回答者の86%が将来サラリーマンは休暇中でもオフィスと連絡を取ることが多くなるだろうと回答している」 むむ…

ブログでプロジェクトマネジメントする10の方法

またもや、スゴ本さんより。 Blogをプロジェクトマネジメントに使ってみよう!というアイディア。 たしかに、コミュニケーションツールとしての用途や、ちょっとしたアイディアや気付きを蓄積していって、つなげて、新しいものを創造するとか、いろいろ面白…

Gmail Hard Drive 使用 雑感

今日は割とレス良く繋がったので、試用してみた。GmailHardDrive.com 以下気付いたこと、感想。 GmailNotifierを入れていると、FileのUpdateが終わると自分からメールが来たことになる。 添付ファイル付メールのイメージ ダブルバイトは駄目っぽい → 環境を…

自称「IT戦士」、岡田有花記者がTVに出演!

IT業界の人間なら、日々の情報収集は欠かせません。そんなわれわれの強い見方のひとつ、ITmedia。 しかし、お堅い記事ばかりでは疲れてしまいます。そんなわれわれに一服の清涼を提供してくれるのが、そう。自称「IT戦士」こと、岡田有花記者。通称ユカタン…

"牛丼屋になろう 中学生向けに体験教材、内閣府が作製"

ちょっとお笑いネタも。。。 内閣府は14日、牛丼屋の開店から1年後までをシミュレーションする形で経済を学べる中学生向けの小冊子を作製した。ゲーム感覚で楽しめる経済教育の教材として、学校現場での活用を呼び掛ける。 冊子は、会社員の夫(40)と…